2013年4月25日木曜日

社会人二年目になりました。
とってもあっという間の濃い一年でした。

この一年で一番成長出来たのは、積極性です。
いわゆる「雑務」というものをなるべく積極的に関われた事です。

2013年4月19日金曜日


ーーーーーーーーーーー

***狼煙を上げることをしたい

多くの人に向かって、「こうだろ!」って伝えて、メッセージを発信して、それに賛成してもらったり、批判されたり、そういう主張をしたい。
そうやって自分の存在意義を示したい。って、今日はふと思った。

多くの人は人生において
自分の存在を知ってもらいたい、社会に残したいっていう欲求があるらしいから。
人によってはキレイ事だとか、ふざけたこと言ってるって思う人がいるかもしれないけどとりあえず文章にして発信してみました。


2013年4月12日金曜日

僕は今でも、やっぱり多摩グラは凄いなあと思います。同級生の活躍を見ながら、自分もまだまだトライしないとなって思う!!

就活生のポートフォリオ見る機会も時々あるけど、やっぱり多摩美生はもっと自信を持った方がいいと思った!みんな本当に素晴らしいよ!!自分も負けないように自分を甘やかさないで頑張ろう〜

あと芸大生が作った【就活狂想曲】というアニメーションが衝撃的だった。閲覧注意ってぐらいいろんな気持ちが出てくる。
YouTubeにあるから、人生で一度は見て欲しい。

2013年4月8日月曜日

最近、日本には助け合いの気持ちが減っているんじゃないかと思う。

特にネット上では人の揚げ足を取ろうとしたり、人の悪いところを見つけてけなしあっているのをよく見かける。

人に指摘するのは決して悪くはないけど、その時に自分を棚にあげて、人を平気で傷つけているのが、僕は見ていてすごく嫌な気持ちになる。

人が努力していることを、そんなに簡単に軽蔑するべきでないと思う。
あとほんの少しでいいから、、感謝とか、理解しようとする気持ちとか、歩み寄りの気持ちを持って欲しい。

でも日本が今そういう風になってきているのにもきっと理由があって、
相手の重荷をになってる場合でない状況の人が増えているのかなとも思う。

みんな自分の問題で精一杯。
本当に難しい問題が多くて、自分の力だけではどうしようもなくて、人に関心を持つ余裕がないのかもしれない。

なので正直な気持ちを信用出来る人に打ち明けられれば、今よりも少しは良くなるんじゃないかと思う。自分もまだまだ。
【助け合えば悲しみは半分、そして喜びは二倍】
少しずつ周りの人に優しい気持ちで歩み寄って行けば、少しずつ信用できる友達も増えていって、、気がついたら自分の気持ちも前より軽くなっているんじゃないかなと思う。

きっとそこまでの関係にいくには何度か傷ついたり、がっかりすることもあると思うけど、諦めずにトライして欲しい!自分も頑張る!!

誰に向けて書いてるかわからないけど、
そんな事を最近考えました。

2013年4月5日金曜日

****今日は会社で結構落ち込んだ
(上のウサギの絵は一昨日の落ち込んでない時に描いたもの)
自分が良いと思ってた物が周りの人から評価してもらえなくて落ち込んだ。
逆に自分があまり良くないと思った物が意外と評価されて、
それはそれで混乱した。

****あと未熟過ぎて恥ずかしくもなる
今まで自分が作った物が商品になって客観的に見返すと
だめだめすぎてすっごい恥ずかしくなる。
とてもじゃないけど人に勧められないし、
自分でもわざわざお金を出そうとも思わない(無料なら話はまた別です)
でもアウトプットしないことには評価もわからないから、
そこはぐっとこらえて今の未熟さを噛み締めようと思う。
むしろだめだめでもアウトプットをトライさせてもらえる環境に
感謝したいし、早く数字でお返しをしたい。

****信念を貫くには?
もしかしたら自分の未熟さを知らない方が平和で幸せなのか?と、ふと思ったけど
それだと僕の目標の【第二のキティを作る】ことが達成出来ないので却下。
いろんな声や評価がある中で、変わらず自分の感覚を信じて大事にしないと。。
自分が良いと思う物を決して曲げないこと、そして自分が作った・もしくは関わったのなら絶対に最後まで妥協した物は出さないという強い気持ちが大事。
責任逃れだけはしないと、今決めました。

****良かった事
最近良かった事はペンタブにやっと兆しが見えてきた。
少しずつ自分が表現したい事と実際に描く物との差が埋まってきていると思う。
入社してあっという間に一年がたったけど、
そこはちょっとほっとした。でもまだまだ継続して頑張る。

今日はそんな感じ^^


P.S. 自分の公式ホームページを作りました。とりあえず仮なのでタンブラーだけどwww
http://jjmiyao.tumblr.com/
ここには作品だけ載せるので、ブログは引き続きこのページに更新して行きます。
リンクとか、気軽に連絡ください^^